加工技術・機械部品・ITソリューション・工場設備・備品を扱う企業が多数出展!
機械要素技術展が今年も開催!
機械要素技術展は、軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や、金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた西日本最大の専門技術展です。毎年、設計・開発、製造・生産技術部門を中心とした製造業ユーザーが多数来場し、出展企業と商談を行っています。昨年は約4万人が来場し、開会から閉会まで超満員でした。
兵庫県中央会グループとしては
株式会社アイトロニクス | コバルト基合金及びニッケル基合金を主体とした精密加工部品 |
株式会社イデア | 高耐熱性樹脂による真空注型等。優れた調色技術と加工技術により、高精度の試作モデルを製作 |
株式会社中橋製作所 | 切削・研磨・熱処理・ロウ付けなど幅広い技術を生かした産業用刃物 |
ジカンテクノ株式会社 | バイオマス素材を利用したナノカーボン・再生可能な素材が原料のリチウムイオン電池用素材 |
タガミシール工業株式会社 | 大口径送り焼き製ゴムシール材。金型不要、少ロット、短納期。送り焼きによるシール材 |
株式会社大進精機 | コバルト基合金及びニッケル基合金を主体とした精密加工部品 |
タカヤマ株式会社 | ゴムと異素材との加硫接合品。強固な接合を実現 |
株式会社宝角合金製作所 | 旋盤、マシニング、研磨、溶接などの精密加工 (材質を問わず、大物~小物まで) |
株式会社藤原 | 中子(なかご)製品。金型製作~鋳造までの一貫生産で短納期を実現 |
株式会社大智鍛造所 | 鍛造品。複雑形状品のエアスタンプハンマによる熱間型打ち |
以上の企業が出展いたしました。(アイウエオ順)
募集内容
会 場 | インテックス大阪 (大阪市住之江区南港北1-5-102) |
開 催 日 | 平成30年10月3日(水)~5日(金)10:00~18:00 (最終日は17:00まで) |
募 集 数 | 12社予定(申込み多数の場合、厳正に審査・選定を行います) |
出展対象 | モーター/モーション技術/摩擦・摩耗対策/油空圧機器/配管部品/機械部品/ねじ・締結技術/ばね/機械材料・加工技術/微細・超精密加工/表面処理・改質/塗料・塗装/バリ取り・表面仕上げ/洗浄/工具・加工機/試験・計測機器/センサ |
応募条件 | ①経営革新計画もしくは経営力向上計画の承認を得ている県内小規模事業者(小規模事業者 : 従業員の数が製造業その他は20人以下、商業・サービス業は5人以下) ②上記事業計画の承認を得た県内中小企業者 ※①を優先して採択します。 |
出 展 料 | 230,000円(税込)出展料は県が半額負担するので、少ない負担で出展できるのが最大の魅力です! |
サポート特典 | ブース床面積間口1690mm×奥行き1690mm(予定)/1社 全体装飾、社名版、展示台(w1690mm×d495mm)アームライト2個、 100Vコンセント(2個口)1ヶ所は県で用意いたします。 |
申込締切 | 平成30年6月22日(金) |
そ の 他 | 搬入、搬出、会期中の人件費等、各出展者にかかる費用についてはご負担願います。 |
昨年データ
出展企業 | 1,226社 |
来場者数 | 36,936名/3日間 |
名刺交換件数 | 104.9枚/3日間(兵庫県中央会グループ平均) |
商 談 件 数 | 47.4件/3日間(兵庫県中央会グループ平均) |
出展企業からの感想
出展経験が少なく、ブースのレイアウト等悩みはありましたが、看板等をご準備いただいた為、大変助かりました。
兵庫県の共同出展という形で出すことで注目度も大きかったと思うので非常に良かったと思います。
今回、初の機械要素技術展への出展はこうした補助がなければ自社ではチャレンジできなかった。
本年も、たくさんのご応募お待ちしております!
第21回 関西 機械要素技術展ホームページ:http://www.mtech-kansai.jp/
お問い合わせ:兵庫県中小企業団体中央会 担当 今橋
TEL 078‐331‐2045 FAX 078‐331‐2095