出展企業 > 小売業

マッチング検索

検索条件を追加する

選択した業種

選択した地域

株式会社ハッピーグロウ

公開日:2015-10-21

株式会社ハッピーグロウ

ペットの健康をフードからという理念のもと、手作り、無添加の原材料にRHエキス(乳酸菌・酵母・米ぬか発酵産生物質)を配合したペット用RH手作りドライフード、RHサプリメント、RH手作りジャーキーを製造販売しております。また、RHエキスを配合したペット用RHスキンジェル(全成分表示)も皮膚の悩みを持っているペットに役立っております。

常盤堂製菓株式会社

公開日:2015-10-21

常盤堂製菓のかりんとうは良質の素材だけを厳選致しました。

小麦粉は随時精製したものを、油についても良質の菜種白絞油を使用。それら原料をそれぞれの商品に合わせて独自のブレンドを行っています。

皆様にお喜びいただける素朴な品々を数多くご用意いたしております。

------------------------------

●城下町詰合せ(じょうかまちつめあわせ) 

 7袋入り ¥1,800-

黒蜜かりんとう、うず巻、ごま、兵長、花ごのみ、ごま笹、あれこれ



●お城一番(おしろいちばん) 

 6袋入  ¥1,000-

奉天、お好みかりんとう、野菜ミックス、うず巻かりんとう、そばかりんとう、黒糖かりんとう

しらさぎ化粧品株式会社

公開日:2015-10-21

しらさぎ化粧品株式会社

●ピュアホホバオイル 肌に吸収されやすく、保湿効果も高く、酸化しにくい事から非常に人気の高い高級オイルです。お肌のカサつきが気になるところに薄く延ばして使用してください。 ●しらさぎクリーム 肌の水分を長時間保持すると同時に、優れた抗菌作用を発揮します。特に気になる場所へピンポイントで使用することで、トラブルを軽減へと導く効果が期待できます。

株式会社 香寺ハーブ・ガーデン

公開日:2015-10-21

●ハーブティー、石鹸、シャンプー、エッセンシャルオイル 化学物質に頼らずにハーブ本来の力を活かし、皆様に元気になっていただくためのオリジナル商品の販売と開発を行っております。 お客様の様々なニーズにお応えしたブレンドティーやブレンドオイルも多数ございます。 ●せっけん・シャンプー 地元農家の「野良の学び舎会」と協力し、ハーブとの共生関係を活かした自然農法の朝採り野菜を使用した、心にも体にも優しい商品ばかりです。 <a href="http://www.koudera-herb.com/netshop/index.html" target="_blank">ネットショップでは日本全国へ発送承ります。 </a>

丹波立杭陶磁器協同組合

公開日:2015-10-21

◆丹波焼とは 発祥は平安時代末期から鎌倉時代のはじめといわれています。江戸時代前期小堀遠州等の指導により、茶入・水指・茶碗など茶器類に多くの名器を生み、後期には篠山藩の保護育成により丹波焼の名を高めました。  明治、大正、昭和と受け継がれた丹波焼は、太平洋戦争後の苦境を乗り越え、食器・花器等の民芸品を中心とした作品作りに精進しています。 ◆丹波焼の名称  名称については、「丹波焼」又は「立杭焼」と呼ばれてきましたが、1978年「丹波立杭焼」の名称で国の伝統的工芸品指定を受けています。また、「丹波焼」を含む「日本六古窯」が2017年に日本遺産に認定されています。

西神飯店

公開日:2015-10-21

西神飯店

 西神飯店でしか味わうことのできない最高級の神戸牛(神戸肉)を明るく広々とした店内でじっくりご賞味ください。  お得な特選神戸牛(神戸肉)のファミリーセットや各地の銘酒を取り揃え、皆様のご来店お待ちしております。  忘新年会、歓送迎会などもご予算に応じて承ります。

小西のたたみ屋さん (小西製畳株式会社)

公開日:2015-10-21

小西のたたみ屋さん (小西製畳株式会社)

京都で鍛えた技術と、さまざまな畳替えの経験からノウハウを生かし、畳を蘇らせることを追求し続けます。

大栄窯業株式会社

公開日:2015-10-21

大栄窯業株式会社

【出展名】瓦坐-kawaraza-
伝統的ないぶし瓦の製法にて約1,000℃で焼き上げた瓦コースター。
【特徴】土から生まれた瓦本来の吸水性により、グラスの結露をぐんぐん吸収し、デザインはもちろんそのコースターとしての機能性に優れます。                                 【セールスポイント】手作業に拘る製法ゆえ、オリジナルデザインオーダーにも柔軟に対応でき、最低ロット1枚から対応可。伝統の素材と製法を活かし次代の感性にて作り上げる新ジャパンブランド商品です。

ナルミ株式会社

公開日:2015-10-21

ナルミ株式会社

「従来の のれん」「間仕切りタぺカーテン」「ひもスクリーン,ストリングのれん」を中心に 「吊るす空間のインテリア商品」を企画,開発,生産,販売しております。

植垣米菓株式会社

公開日:2015-10-21

植垣米菓株式会社

●鶯ボール

昭和5年発売以来、現在まで長年親しまれている日本でも有数のお菓子です。 鶯ボールはもち米・小麦粉・砂糖・なたね油・食塩・水あめのみで作られた甘辛かりんとう風あられです。

真ん中が白く外側が茶色のかわいい梅のつぼみに似た形は製造過程で

自然に形成されたもので、食品添加剤を一切使用していない自然派のお菓子なのが永く愛されている所以かも。

現在、姉妹商品として鶯ボールミニ・鶯ボールきな粉があります。

どうかよろしくお願い致します。