ケーキのアトリエ ルージュ フォンセ
- 小売業、食料品製造業
- 北播磨地域
素材の味を存分に生かした、シンプルなおいしさ
ー素材の味を存分に生かした、シンプルなおいしさ ー
“えんじ色”の意味を持つ店名の通り、深みある赤い外壁が目を引くルージュ フォンセ。2001年夏のオープン以来、素材本来の味を最大限に引き出すシンプルなお菓子作りを続けています。昔の学校の教室をイメージした店内には、カットケーキ20数種類、焼き菓子約40種類のほか、ホールケーキやロールケーキがズラリ。お気に入りのスイーツを見つけてください。
ケーキのアトリエ ルージュ フォンセのPR
“えんじ色”の意味を持つ店名の通り、深みある赤い外壁が目を引くルージュフォンセ。いつもワニのシーソーがお子様をお待ちしております。木を使った床や壁で昔の学校の教室をイメージした店内はどこか懐かしいおもむきで、一歩入っていただくと、カットケーキ20数種類、焼き菓子約40種類のほか、ホールケーキやロールケーキがズラリ。お気に入りのスイーツを見つけてください。お待ちしております。
出展内容
小野産小麦粉「ふくほのか」を使用したおすすめスイーツ
■そろばんマドレーヌ・・・小野高校のアイデアを商品化!メイプル味のプティマドレーヌを楽しい「そろばん」ボックスに詰めました。全部食べると、なんと中は??地元小野のお土産にピッタリ。
■ふくむすび・・・小野産小麦とその皮を結び合わせた焼菓子です。プレーン、抹茶、チョコの3種類があり、素材の味と麦の皮の舌触りを是非楽しんでください。
■播シュー・・・サクッとした生地の中には甘すぎないカスタードクリームがたっぷり!大人気のシュークリームです。
■ほの菓ロール・・・しっとりふわふわ、地元のこだわり小麦の生地がもちもちした新食感を生み出しました。クリームのユタカな風味ともちもち感、地元の土と太陽の恵みいっぱいの味わいロールを是非召し上がってください。
メイプル味のプティマドレーヌを楽しい「そろばん」ボックスに詰めました。全部食べると、なんと中は???地元小野のお土産にピッタリ。
ケーキのアトリエ ルージュ フォンセの強み
2001年7月に生まれ育った小野市に洋菓子店ケーキのアトリエルージュフォンセをオープンしました。地元素材を使い、素材本来の味を最大限に引き出すシンプルなお菓子、シュークリーム、ロールケーキ、焼き菓子など作りを続けています。オリジナルデコレーションケーキなど、お客様と対話しながら大切な一日のお手伝いをしています。
企業情報
企業・団体名 | ケーキのアトリエ ルージュ フォンセ |
---|---|
代表者 | 住本 和之 |
事業内容 | 洋菓子の製造・販売、喫茶 |
取扱商品 | そろばんマドレーヌ、播シュー、ほの香ロール、福結び、小野プリン |
所在地 |
675-1371 兵庫県小野市黒川町1829 |
電話番号 | 0794-62-8858 |
FAX番号 | 0794-62-8858 |
担当者 | 住本 和之 |
ケーキのアトリエ ルージュ フォンセへのお問合せ