兵庫県パン商工組合・兵庫県パン協同組合・兵庫県学校給食パン・米飯協同組合のPR
兵庫県のパン屋の皆様!!私たちパン商工組合のメンバーと技術向上、パン業界盛り上げを一緒に行いませんか?
一般の皆様!!お近くには美味しいパン屋に足を運んでみてください。お待ちしております。
出展内容
・パン技術向上「頑張った人がパン屋を続けられ、技術を身に付けようとする人が評価される時代を目指してのパン講習会の開催。
・パングランプリ兵庫パンコンテストの開催
「食パン部門」「クロワッサン部門」「創作パン部門」「学校給食パン部門」の4部門で募集されて開催。毎年募集部門は変わりますが、パンの技術者を大切にしたいと思う経営者が美味しいパンを作り続ける為に開催しています。
・地域イベント参加神戸まつりでは、会員の代表者が一丸となって来場者にホットドックを販売。その他、神戸市ちぴっこパン教室など、組合の活動を皆様に知っていただく取り組みをしています。
パングランプリ兵庫パンコンテスト
神戸市ちびっこパン教室
兵庫県パン商工組合・兵庫県パン協同組合・兵庫県学校給食パン・米飯協同組合の強み
◆組合のあゆみ
組合の歴史は古く、戦後、兵庫県下各地において、パン組合が多く設立されました。昭和27年に兵庫区の40社のパン店が集まり、兵庫地区パン組合を設立。その後、神戸、西宮など各地で地区組合ができ、相互交流の後、昭和29年11月に230社が集まり「兵庫県パン協同組合」となりました。
兵庫県パン協同組合、兵庫県学校給食パン・米飯協同組合がそれぞれ組合活動をしていたが、昭和40年に連合組織として「兵庫県パン商工組合」を設立しました。
パン屋の集合体として「兵庫のパン業界」を盛り上げるべく、日々活動をしております。
企業情報
企業・団体名 | 兵庫県パン商工組合・兵庫県パン協同組合・兵庫県学校給食パン・米飯協同組合 |
---|---|
代表者 | ◆兵庫県パン商工組合・兵庫県パン協同組合 理事長 西川隆雄 ◆兵庫県学校給食パン・米飯協同組合 理事長 池野元造 |
事業内容 | ・経営及び技術に関する講習会、研究会の開催 ・パン食の普及活動及び消費へのPR ・市場調査及び消費者の動向調査 ・情報の収集及び提供 ・学校給食パン・米飯の委託加工業務のとりまとめ ・児童に安全・安心のパン・ごはんの提供 |
取扱商品 | ご当地パン、ベーカリー |
所在地 |
650-0012 神戸市中央区北長狭通5-4-19 メゾンエクレール元町201 |
電話番号 | 078-382-2511 |
FAX番号 | 078-382-2513 |
担当者 | 事務局長 重田 和男 |
設立年月日 | 昭和40年5月25日(商工)・昭和29年12月15日(県パン)・昭和32年4月20日(学給) |
所属組合・団体 |
兵庫県中小企業団体中央会
全日本パン協同組合連合会 兵庫県職業能力開発協会 |
兵庫県パン商工組合・兵庫県パン協同組合・兵庫県学校給食パン・米飯協同組合へのお問合せ