有限会社高本農場
更新日:2016/07/06
- 農林水産業
- 但馬地域
自然の恵みをそのままに
079-674-1327
有限会社高本農場のPR
ご来場いただき、ありがとうございます。 コウノトリ育む農法で 安全で安心な食品を 但馬の国「高本農場」より --------------------------- 美しい但馬の自然を未来に残そうと、有機肥料と減農薬(1部無農薬)で作った安全・安心のおいしい本物の農産物を、手からてへ。 是非ご賞味ください。
出展内容
●米粉めん「鸛の巣」 この商品はうどんではありません。うどんは麦で作ったものであり、米だけで作ったこのめんは全く新しい商品です。食品アレルギーに配慮し、低迷する米の消費拡大の一助になればと思い商品開発したものです。100%米でできているので、栄養価も高く、もちっとした食感で、独特な「コシ」と「味わい」をご賞味ください。和・洋・中華に幅広くお使いいただけます。 ●こしひかり「鸛の米」 古の昔より人々の命の糧である米を「コウノトリ育む農法」により、心を込めて栽培しました。乾燥は食味の向上を考慮して、遠赤外線乾燥機を使用。米の風味を損なわないよう、ゆっくりとじっくりと時間をかけて乾燥しています。高本農場こだわりのこしひかり「鸛の米」は込めの甘み・旨みが違います。
有限会社高本農場の強み
「コウノトリ育む農法」は、おいしいお米と多様な生き物を育み、コウノトリも住める豊かな文化・地域・環境づくりを目指すための農法です。 農薬や化学肥料を極力減らし、冬季湛水(たんすい)や中干し延期などにより、生き物が生息できるよう水を管理しています。
企業情報
企業・団体名 | 有限会社高本農場 |
---|---|
代表者 | 高本 彰一 |
事業内容 | ・コウノトリを育む農法を基本とする、安全・安心の農作物の生産、加工、販売、その他付帯事業 ・米穀検査業務(国内産) |
取扱商品 | 水稲、水稲苗、岩津ねぎ、丹波黒大豆、丹波大納言小豆、もち、おはぎ、100%米粉めん、その他米粉加工品など |
所在地 |
669-5253 兵庫県朝来市和田山町久世田551番地 |
電話番号 | 079-674-1327 |
FAX番号 | 079-674-1328 |
担当者 | 高本 彰一 |
設立年月日 | 平成15年3月 |
資本金(出資金) | 300万円 |
有限会社高本農場へのお問合せ