アークハリマ株式会社
- 卸売業、機械器具製造業
- 中播磨地域
二相系ステンレス・ニッケル基合金等の高機能材料のことなら、当社にお任せください!!
二相系ステンレス・Ni基合金などの高機能材料販売及び機器装置製作までお任せください。
アークハリマ株式会社のPR
●ものづくりを進化させる『金属材料のエキスパート』
ステンレスをメインにアルミ、伸銅品、チタン、ニッケル基合金などあらゆる金属材料を国内、海外
問わず、幅広く取扱い、豊富な在庫を有しています。また一次加工のための最新設備を導入
しております。これらの商品や設備をお客様のニーズに合わせてご提案致します。
●『ものづくりのアークハリマ』が本格的にスタート
自社内に製缶・溶接・バフ研磨などを行う専用工場を持ち、本格的なものづくりの技術と
ネットワークを蓄積しております。『金属材料のエキスパート』が手掛けるものづくりのため、
どのような材料も最適コストで調達、材料の特性に合わせた最適な加工が可能です。
出展内容
●二相系ステンレスとは
耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスと高強度を誇るフェライト系ステンレスの2つの長所を併せ持った材料です。
厳しい環境での長期使用が可能でメンテナンスコストを低減することができます。また、強度が高いことによるタンク等、薄肉設計が可能でトータルコストを低減することが可能。
海外では、貯蔵タンクや橋梁などに汎用的に使用されています。
機器装置製作 実績多数●全国唯一の在庫販売●鋼種:2205 SAF2507 LDX2101(鋼板)●丸棒:φ20~φ350mm●鋼板:2.0t~40.0t●パイプ:TPS 1/2"~4"●継ぎ手・フランジ:随時製作●溶接棒:2205 SAF2507用 1.6~3.2 ●鍛造:二相系大型鍛造可能高耐食高強度の二相系ステンレスを全国で唯一フルラインナップしており、小ロット短納期が可能です。その他、詳細情報は、当社HPをご覧ください。http://www.arc1.co.jp/product/nisou/results.html
アークハリマ株式会社の強み
これまでの多くの納入実績による知識と経験で、使用環境に最も適した材料の提案を行います。
また、自社に製缶溶接工場を有しているため、材料販売のみならず加工品を製作することが可能です。特に二相系ステンレスや高機能材料の特殊溶接に多くの実績があります。
企業情報
企業・団体名 | アークハリマ株式会社 |
---|---|
代表者 | 柴田 耕作 |
事業内容 | 1.金属材料販売 2.機器装置製作販売 |
取扱商品 | ステンレスを始めとした金属材料販売及び機器装置製作 |
所在地 |
671-0252 兵庫県姫路市花田町加納原田771-1 |
電話番号 | 079-252-2234 |
FAX番号 | 079-252-0102 |
担当者 | 山口 太亮 |
設立年月日 | 昭和44年(1969年)8月1日 |
資本金(出資金) | 1,700万円 |
所属組合・団体 | はりま産学交流会 |
アークハリマ株式会社へのお問合せ