
セイコー化工機株式会社
- 建設業、機械器具製造業
- 東播磨地域
あらゆる産業の活動を支える「セイコー化工機の耐蝕技術」
セイコー化工機50年余の歩みは、お客様が困っておられる問題や潜在的にお持ちのご要望をお聞きし、ニーズを把握しその解決・改善をお客様と一緒に見つけだしてきた歴史であります。その集約されたキーワードが耐食・プラスチック・環境保全であり、体現されたものがポンプ、送風機、環境装置そしてバックアップするメンテナンスの四つのテクセル製品・事業です。
セイコー化工機株式会社のPR
お客様のニーズから出発セイコー化工機50年余の歩みは、お客様が困っておられる問題や潜在的にお持ちのご要望をお聞きし、ニーズを把握しその解決・改善をお客様と一緒に見つけだしてきた歴史であります。その集約されたキーワードが耐食・プラスチック・環境保全であり、体現されたものがポンプ、送風機、環境装置そしてバックアップするメンテナンスの四つのテクセル製品・事業です。■お客様への提案と解決蓄積された技術力を結集し、より難しい課題に挑戦することによって、解決・改善を提案しお客様を真のパートナーと位置づけ、共同で製品を創造・開発する、これがセイコー化工機創業以来、一貫した行動理念であります。■お客様との共存共栄わが社しか成し得ない製品に凝縮された特異技術を展開し、より広範な用途・市場への応用を探索する役割を認識し、お客様との相互の発展、すなわち共存共栄こそがセイコー化工機の経営理念であります。お客様と課題を共有し、解決するセイコー化工機を今後ともご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
出展内容
●耐蝕ポンプ長年の研究成果と実績をもとに、高耐蝕・高効率で完全無漏洩のマグネットポンプを始め、高性能の耐蝕性ポンプを生産しています。硫酸、塩酸、苛性ソーダ、塩化第二鉄、フッ化水素酸など、ほとんどの酸・アルカリの薬液に使用できる豊富な種類・形式を揃え、あらゆる産業の薬液移送プロセスに対応しています。●耐蝕送風機工場及び研究設備、並びに下水処理施設等における排気・換気用機器については、腐蝕性ガスに侵されることなく、環境保全のため確実に、長時間稼動し続けることが大切な使命となります。硬質塩ビ、FRPなどの耐蝕材料をフルに活用し、長年の経験と実績により安全性と信頼性を高め、各種化学プラントの排気用から室内の換気用まで、幅広く対応しています。
cat=2
セイコー化工機株式会社の強み
当社は高分子材料の基礎技術と応用技術を生かした産業機器を設計・製造・施工及び販売しており、高分子材料の特性を熟知し、独自の加工ノウハウをプラスして開発した製品は優れた耐蝕性・耐久性を持ち、あらゆる産業分野で使用頂いております。
企業情報
企業・団体名 |
セイコー化工機株式会社 ![]() |
---|---|
代表者 | 佐野 喜之 |
事業内容 | ■合成樹脂を主要材料とした耐蝕化学装置機器類の設計・制作・施工および販売■機械器具設置工事の設計・施工■管工事の設計・施工■水道施設工事の設計・施工 |
取扱商品 | 耐蝕ポンプ・耐蝕送風機・排ガス処理装置・NOx除去装置・塩素ガス漏洩保安設備・白煙除去装置・脱臭装置・生物脱臭装置・防臭覆蓋 |
所在地 |
674-0093 明石市二見町南二見15番地3 |
電話番号 | 078-944-1840 |
FAX番号 | 078-944-1821 |
担当者 | 営業部 喜田泰俊 |
設立年月日 | 昭和31年年5月16日 |
資本金(出資金) | 100,000,000 |
所属組合・団体 |
社団法人 化学工学会
社団法人 日本表面処理機材工業会 |
セイコー化工機株式会社へのお問合せ