フルヤ工業株式会社
- プラスチック・ゴム・皮革製品製造業
- 丹波地域
[無限大]のソリューション
お客様が心に描く無限大の夢、まだカタチの定まらない夢に最善のカタチを提案する事が、当社の努めです。
求む難題!求む新天地!
フルヤ工業株式会社のPR
丹波篠山の地から世界に発信するプロの技術者集団。フルヤ工業の製品開発力はプラスチックの可能性を最大限に引き出します。
出展内容
●エラストマー成形
ゴムの弾性とプラスチックの可塑性を併せもつエラストマーは、「プラスチック=硬いもの」というこれまでの常識を覆した画期的な成形材料です。フルヤ工業ではいま、プラスチックより難易度が高く、敬遠されがちなエラストマー成形に果敢に挑む一方、長年にわたり蓄積してきた独自の技術・ノウハウを活かして新たな材料開発にも着手。「美」と「優しさ」を兼ね備えたエラストマーを用いて新たな高付加価値製品の創造を目指します。
●DSI 成形
DSI(Die Slide Injection Molding)とは、内部構造の複雑な中空体でも早く正確に成形できる射出成形工法で、日本製鋼所が開発しました。1次射出では半製品(2分割品)を成形、油圧機構によって金型をスライドさせて中空体を成形し、さらに2次射出により溶融・接合を行います。従来の中空成形法に見られた肉厚不均一や接合強度の弱さなどの問題もDSIによって解消されます。
フルヤ工業株式会社の強み
2色・異材質成形を始めとして、DSI成形・インサート成形にゴムの弾性とプラスチックの可塑性をもつ難易度が高く敬遠されがちなエラストマーを駆使して、長年にわたり蓄積してきた独自の技術・ノウハウを活かして新たな材料開発にも着手。「美」と「優しさ」を兼ね備えたエラストマーを用いて新たな高付加価値を目指します。
企業情報
企業・団体名 | フルヤ工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 降矢 寿民 |
事業内容 | プラスチック製品の開発及び製造 |
取扱商品 | アパレル業界、医療機器業界、自動車業界、家電業界、カメラ業界、スポーツ業界、情報通信業界、時計業界等のプラスチック成形品 |
所在地 |
669-2211 兵庫県篠山市大沢新110番地 |
電話番号 | 079-594-1111 |
FAX番号 | 079-594-1115 |
担当者 | 降矢 寿民 |
設立年月日 | 昭和40年(1965年)01月14日 |
資本金(出資金) | 4,500万円 |
従業員数 | 147名(男69名、女78名)2018年11月1日 現在人 |
フルヤ工業株式会社へのお問合せ