有限会社アルファ
- その他
- 東播磨地域
Development of software gentle to people -人に優しいソフトウェアの開発-
人に優しい最先端技術を用いたシステム作りを目指します。
~ 人の人による人のためのシステム作り ~
有限会社アルファのPR
人に優しい最先端技術を用いたシステム作りを目指します。
~人の人による人のためのシステム作り ~
1995年1月17日(火)5時46分阪神淡路大震災において、6,434人の尊い命が奪われました。
震災後に仮説住宅で誰にも看取られず亡くなる方々のニュースを見て、「コンピュータで人の命を救えるか?」をテーマに、コンピュータをコミュニケーションツールにする事により”会話のある世の中”を作りたいと考え、震災の翌年に創業致しました。
全ての発明は人のためにあるように、コンピュータは近年最も優れた発明だと思います。
ただ、現状全ての人に本当に使いやすく為になるものと言えるでしょうか?
弊社ではコンピュータとはあくまで人のためのツールと考え、やりたい事がボタン一つで出来てしまうような、誰にでも優しいシステムづくりを目指しております。
お客様の要望に答えられるより良い製品作りと、お客様から「ありがとう」の言葉が頂けるシステム作り・システム提案を行い、 「動けばいい」「出来ればいい」の考え方を打破し、「あきらめない」「手を抜かない」」「投げ出さない」「人のせいにしない」をスローガンに「ありがとう」の言葉の後に売上げはついて来ると信じ、これからも最先端・最善の技術が提供できるよう日々努力してまいります。
出展内容
○骨格認識ミドルウエアASR(特許出願中)
・空間の奥行情報を3次元で測定可能な距離画像カメラを用い、人の動きをリアルタイムに解析するソフトウエアです。
○リハビリテーションシステム(特許出願中)
・画面に個々の状態に合わせたリハビリ動作を一定時間表示
・表示された動作を真似るだけで、自分の現状を把握し、繰り返し行うことでリハビリテーション効果を明確に把握することができます。
企業情報
企業・団体名 | 有限会社アルファ |
---|---|
代表者 | 川村 昌弘 |
事業内容 | ■画像処理システム 製品検査での目視検査・映像による人物追跡・映像監視による自動検知等の画像解析システム 各種OCRシステム ■組み込みシステム 各種CPUに対応した組み込みシステム(μItron・Linux等) ■各種デバイスドライバの開発 Windows・Linux・MacOS・Unixにおける各種デバイスドライバの開発 ■業務アプリケーション 生産・販売管理システム |
取扱商品 | 侵入者監視・人数かうんとシステム CAD関連ソフト「らく曲げ」 完全自動化品質管理システム「けんさ君」 行列人数係数システム |
所在地 |
676-0808 兵庫県高砂市神爪1丁目2番10号 ユタカビル2階A |
電話番号 | 079-434-2350 |
FAX番号 | 079-433-1269 |
担当者 | 代表取締役社長 川村昌弘 |
設立年月日 | 1996年7月1日 |
資本金(出資金) | 3,000,000円 |
有限会社アルファへのお問合せ