手づくりパン工房 こうめや
- 小売業
- 但馬地域
100%国産小麦 桑の美から自家培養した天然酵母のパンが自慢です。 地元産のコシヒカリを使用した"こめっとパン"もあります。
こうめやにご来店いただきありがとうございます。
手づくりパン工房 こうめやのPR
但馬牛の郷、養父市の山奥で国産小麦のみを使用し、地元のおばちゃんたちの手を借りながら一つ一つ丁寧に手づくりしています。できるだけシンプルな材料で、小麦の香りたっぷりの美味しいパンをお届けします。桑の実から自家培養した自家製天然酵母パンや稲作農家とのコラボ商品”こめっとパン”を是非お試しください。 インターネット、ファックス、電話でのご注文が便利です。宅配便でお届けいたします。養父市:道の駅ようか但馬蔵、朝来市:道の駅但馬のまほろばで販売しております。直接工房で受け取ることもできますが、必ず、お電話で在庫をご確認のうえお越しください。業務用卸も承ります。詳しくはお問い合わせください。 お問い合わせ時間 6:00~14:00 定休日 月曜日
出展内容
●米toパン(こめっとぱん)ギフトセット 炊飯米を使ったパンとコウノトリ育む農法で栽培した米のセット <内容> ・こめっとパン(食パン) 1本 ・こめっとパン(小型パン)4個 ・高本農場コウノトリ育む農法で栽培したコシヒカリ 3合×3袋 ・高本農場無農薬 古代米(黒米) 50g ●自家製天然酵母パンセット <内容> ・自家製天然酵母食パン ミックス 1本 ・自家製天然酵母食パン プレーン(1本) ・天然酵母小型パン 5個 (ミックス、くるみ、レーズン、ごま、プレーン各1個) ・天然酵母全粒粉ハーフ くるみ&チーズ (5枚)
・こめっとパン 食パン 1本 ・こめっとパン 小型パン 4個
手づくりパン工房 こうめやの強み
■こうめやのこだわり■ こうめやのパンは100%国産小麦を使用しております。 ・自家製天然酵母パン(食パン・小型パン) 桑の実から自家培養した天然酵母を用い、ゆっくり発酵させて焼いたこうめやオリジナルのパンです。国産小麦の香ばしさと天然酵母の風味をお楽しみください。 ・白いパン(ミニパン・粒あん・こしあん・チーズ) 品質の安定した北海道産の"香麦"を用い、砂糖、発酵マーガリン、塩、イーストのみを加え、但馬のおいしい水でこねています。素材の味がストレートに伝わるシンプルな味わいのパンです。 ・米toパン(こめっとぱん) 食パン・ロールパン・おやつ食パン 朝来市の稲作農家、高本農場と連携して”炊飯米を使ったパン”の開発に成功しました。ご飯を加えることでふんわりもちもちの食感をプラス!トーストしたときには、表面さくさく、中はふんわりもっちりとした食感が楽しめます。コウノトリ育む農法で栽培したお米とこめっとぱんをセットにした"こめっとパンギフトセットもあります。コウノトリが幸せをお届けいたします。結婚式の引き出物、各種内祝い、赤ちゃんの”お食い初め”等に是非使っていただきたいセットです。 和牛の繁殖牧場を営む我が家は農業者でもあります。 地域資源を使った特産品の開発、販路開拓にも力を入れています。
企業情報
企業・団体名 | 手づくりパン工房 こうめや |
---|---|
代表者 | 大封 健太 |
事業内容 | 自家製天然酵母パンを中心とした手づくりパンの製造販売 子供から高齢者までを対象にしたパン教室の企画・運営 地域特産物を使った商品開発や起業支援 |
取扱商品 | 桑の実自家製天然酵母パン(食パン・小型パン) 白いパンのシリーズ(ミニ・こしあん・粒あん・チーズ入り) 米toパン(こめっとぱん):但馬産のコシヒカリを使用したごはんのパン |
所在地 |
667-0142 兵庫県養父市建屋488 |
電話番号 | 079-666-0085 |
FAX番号 | 079-666-0724 |
担当者 | 店長 大封 香代子 |
設立年月日 | 平成15年9月 |
所属組合・団体 |
兵庫県女性農業士会
養父市生活研究グループ連絡協議会 養父市商工会 |
手づくりパン工房 こうめやへのお問合せ