共栄ゴルフ工業株式会社
更新日:2018/11/06
- その他製造業
- 中播磨地域
軟鉄鍛造 フォージド(FORGED)アイアン
当社は、国産アイアンヘッドが初めて誕生した兵庫県市川町のクラブメーカーです。創業から今日まで60年、鍛造・研磨・メッキそれぞれの匠(マイスター)が手がける軟鉄鍛造アイアンヘッドを造り続けています。 これからも、匠による高品質な製品造りの精神を大切にしながら、お客様の多様なニーズに対応していきます。
共栄ゴルフ工業株式会社のPR
兵庫県市川町は、日本の軟鉄鍛造発祥の地です。
切磋琢磨 共栄ゴルフ工業株式会社では人を鍛えるに鉄を整えると同じく、「切っするが如く磋するが如く琢するが如く磨するが如し」となす。
出展内容
共栄ゴルフではホーゼルからヘッドまでが一体型の軟鉄鍛造フォージド(FORGED)アイアンを作っています。
企業情報
企業・団体名 | 共栄ゴルフ工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 坂本 敬祐 |
事業内容 | ・ゴルフ用品の製造ならびに販売ゴルフ用具材料の製造ならびに販売 ・ゴルフ用具の設計ならびに開発 |
取扱商品 | ー商品ー ZESTAIM は… 従来の「素材・製法・品質」のこだわりに、「CAD設計・CNC加工」を施した逸品です。 レギュラーアイアン ・KRC(ハーフキャビティ) 上級者モデルのハーフキャビティーアイアン。ネック形状は限りなくストレート。 重心を下げることによって球が上がりやすくなり、力強い弾道が得られます。 ヘッドは小ぶりでシャープなイメージが出るプロモデルです。 ・K-1(マッスルバック) これぞ鍛造アイアン!!というオーソドックスかつ変わらないモデルソールが薄く上級者向けのモデルです。 フェースの大きさはやや大きめですがホーゼル長も長く重心は高重心となります。 ・KCM(マッスルバック) 現代風にアレンジされたマッスルバック ホーゼル長が短めでヘッドの大きさも保ちながらなおかつソール幅はやや厚め。低重心化を計ったモデルです。 ・K98(キャビティ) キャビティタイプの定番モデル。 ヘッドは大きめのヘッドでグースがついています。スイートスポットが広く縦横にへのミスにも強いモデルです。 ・K201(キャビティ) 鋳造モデルのような形状を持つ異形のアイアンです。 弊社のモデルとしては非常に稀なフェイス形状をしたモデルです。 キャビティの中もきわめてシンプルなモデルです。 形状としてはやや小ぶりですが、スイートスポットが広く非常に優しいアイアンとなっています。 ーOEMー 共栄ゴルフでは、お客様のご希望に応じたOEM製造(プライベートブランド製品の受託製造)を承っております。 お客様のニーズに合わせた商品を、高品質・低価格にてご提供いたします。 また、自社の一貫生産ラインを活かし、ロットや納期等きめ細やかに対応させていただきます。 まずは条件やご予算、イメージ、製品コンセプト等お聞かせください。 経験を積んだ専門スタッフが、ハード(製品)だけでなく、商品企画や販売戦略などソフト(ノウハウ)のご提案もさせていただきます。 サンプル・実績例を多数揃えておりますので、実際の製品をご覧いただきながらご相談いただくこともできます。 初めてのお客様も、弊社OEM専門担当者が全力でサポートさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。 |
所在地 |
679-2315 兵庫県神崎郡市川町西川辺5 |
電話番号 | 0790-26-2211 |
担当者 | 望月実香 |
設立年月日 | 1961年7月 |
資本金(出資金) | 1,200万円 |
共栄ゴルフ工業株式会社へのお問合せ