岡本商店街振興組合のPR
200以上ものおしゃれなショップが軒を並べるショッピング街が「岡本商店街」です。 ■阪急でお越しの方 岡本駅下車 梅田駅より 特急で22分 三宮駅より 特急で7分 ■JRでお越しの方 摂津本山駅下車 大阪駅より 新快速で芦屋乗換え18分 普通で25分 三ノ宮駅より 普通で10分 ぜひ、岡本商店街にお越しください。
出展内容
神戸市東灘区に阪急岡本駅とJR摂津本山駅に挟まれた、200以上ものショップが軒を並べるショッピング街が「岡本商店街」です。石畳が印象的な、流行発信基地として賑わう街「岡本」は、古くは大邸宅が並ぶ関西屈指の高級住宅街として知られていました。山手側には「岡本梅林」があり梅の観光地としても全国的に知られています。 現在は甲南大学をはじめ、神戸薬科大学、甲南女子大学へ通う多くの学生が集う「キャンパスの街」として親しまれています。
岡本商店街振興組合の強み
岡本商店街は、元々は関西でも有数の高級住宅街でした。およそ230ものショップが軒を並べ、流行に敏感な神戸っ子のくすぐる専門店街です シンボルとして、平成11年に石畳が敷かれ、今や『石畳の街並み』は岡本の代名詞となっています。歴史と文化の街「OKAMOTO」は古くから梅の名称として知られ、桜に一生をささげた「笹部氏」の笹部桜でも有名です。また作家谷崎潤一郎がこよなくこの地域を選び住んでいた街でもあります。 阪神淡路大震災で大きな被害を受けましたが、街は賑わいを取り戻し、昔の面影を残す入り組んだ細い路地が、街歩きを楽しくしてくれます。 岡本商店街は、この場所に積み重なった古くからの魅力を生かしながら、訪れるたびに楽しいことが起こっている、日常に新鮮な出会いがある街を目指しています。
企業情報
企業・団体名 | 岡本商店街振興組合 |
---|---|
代表者 | 木下 紀代子 |
事業内容 | 流行のショップ(美食、喫茶、食品、ファッション、理美容院、雑貨・販売)が軒を並べます。好文園ホールなど文化交流施設、地域特産品アンテナショップ、イベントが展開されています。 |
取扱商品 | ショップ(美食、喫茶、食品、ファッション、理美容院、雑貨・販売)、イベント、カルチャー |
所在地 |
658-0072 神戸市東灘区岡本1丁目14番14号 |
電話番号 | 078(412)3096 |
FAX番号 | 078(453)2841 |
担当者 | 木下 由佳里 |
設立年月日 | 1985年8月13日 |
資本金(出資金) | 9,140,000円 |
岡本商店街振興組合へのお問合せ