株式会社コトバノミカタ
- サービス業
- 阪神北地域
コトバの「見方」を変えて コトバを「味方」にする
「子供たちが、学びに苦手意識を持つ前に、デザインの力で学びの楽しさを育みたい。
そして、親と子の良い関係づくりに貢献したい。」をコンセプトに、事業を行なっております。
新商品・サービス開発、イベント・ワークショップの開催、人材育成などで協業できれば幸いです。
株式会社コトバノミカタのPR
【ミッション】
デザインで、考える力、伝える力を育む。
【ビジョン】
社会のコミュニケーションを良くする。
出展内容
設立5期目のスタートアップですが、教育業界及び文具業界において着実にブランド構築を行っております。
各種商品の取り扱いはもちろん、各種サービスでも連携できれば幸いです。
企業サイト:
https://kotobanomikata.jp/
対象:小学校3年生以上
クラウドファンディングで商品化した「読書感想文が、よく書ける原稿用紙。小学生用」がリニューアル。
実際にお使いいただいたお子様や保護者様の声を反映して、さらに使いやすくなりました。
「見て」楽しみながら、文章表現の基礎を身につけましょう。
[仕様]
タテ書き原稿用紙 20×20 400字詰め
B4フルカラー全16枚(うち清書用原稿用紙5枚)
読書感想文例:ごんぎつね
Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp//dp/B073FPLPQ6/
詳細ページへ
小論文を書くときの考え方を、弓矢で的を射るプロセスに例えて説明する実践的な内容。
漫画、ワークシート、原稿用紙がセットになっています。
文章表現が課される入学試験に加え、入社試験、レポート作成、ビジネス文書作成にも使える商品です。
[仕様]
A4サイズ2色刷り全48枚(うち清書用原稿用紙24枚)
Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B079S558K6/
詳細ページへ
株式会社コトバノミカタの強み
受賞・認定歴
2014年7月 クラウドファウンディングプロジェクト(READYFOR)目標達成
2014年9月 九州大学ビジネススクール学生会主催「QBSビジネスプランコンテスト2014」最優秀賞
2018年1月 「読書感想文が、よく書ける原稿用紙。」が宝塚市地域ブランド「第4回モノ・コト・バ宝塚」認定
2018年8月 宝塚商工会議所 創業セミナー ビジネスプランコンテスト 最優秀賞
2019年1月 中小企業庁主催 第5回全国創業スクール選手権セミファイナリスト
2019年1月 経済産業省女性起業家応援プロジェクト第5回LED関西ファイナリスト
2019年7月 経済産業省「経営力向上計画」認定
漢字キャラクターあめかちゃん
キャラクターとそのストーリー、ゲームを通し、能動的に学ぶ力を育むコンテンツとして開発しました。
大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録して活動しています。
「漢字キャラクターあめかちゃん」ページ
https://amekachan.jp/
「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ
「自然と共生する世界観を楽しく学ぶ!漢字キャラクターあめかちゃん」のページ
https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/138
企業情報
企業・団体名 | 株式会社コトバノミカタ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 本下瑞穂 |
事業内容 | ・教材・文具の企画開発・販売 ・教育・研修・コンサルティング ・各種デザインツールの企画制作 |
取扱商品 | 「はじめての読書感想文が、よく書ける原稿用紙。」 「読書感想文が、よく書ける原稿用紙。」 「小論文が、よく書ける原稿用紙。」 商品紹介ページ: https://kotobanomikata.jp/product/ |
所在地 |
665-0003 宝塚市湯本町2-20-103 BASE宝塚内 |
電話番号 | 09084841245 |
担当者 | 取締役・本下真次(ほんげしんじ) |
設立年月日 | 平成29年6月7日 |
資本金(出資金) | 1,000,000円 |
所属組合・団体 | 宝塚商工会議所 |
株式会社コトバノミカタへのお問合せ