出展企業 > 鉄鋼・非鉄金属・金属製品製造業

マッチング検索

検索条件を追加する

選択した業種

選択した地域

株式会社中橋製作所

公開日:2017-03-23

株式会社中橋製作所

【製品・技術の強み】
・ メーカーとして、開発・生産・販売などの全ての機能を持っている。
・ ニッチトップシェアを持ち、独自の生産技術を保有している。
・ これまで培ってきた工具製作の技術を生かし、産業刃物の分野での開発力を持っている。
・ 独自の生産工程・生産設備や熱処理技術、研磨技術を組み合わせ、社内一貫生産ができる。
・ 多品種他ロットに対応できる生産設備を持ち、幅広い金属加工に対応できる。


【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
海外展開は1980年代よりヨーロッパ、北米を中心に、二十数カ国に輸出実績があります。
昨今では、新興国向けの海外展開を進めるべく、海外事業の再構築に取り組み、高い実績をげています。

【シェア・ランク】
家具・建具分野における角のみの国内市場シェア100%世界の角のみ市場におけるシェア約20%(2017.3時点)

株式会社 エージェンシーアシスト

公開日:2016-11-09

株式会社 エージェンシーアシスト

加工部品を調達する際の「材料手配」「加工」「表面処理」「検査」の一連の流れを一括でお任せいただけます。図面1枚・部品1個の小ロットからご依頼が可能で、マシニング、旋盤、板金、樹脂など幅広い加工ニーズに対応できますので、是非無料見積りからお試しください。加工部品の製作手配を一社で完結!!調達業務の簡素化・効率化のご提案を致します。

株式会社吉田製作所

公開日:2016-07-20

株式会社吉田製作所

・ガラスびん金型
創業以来50年以上を通して、このガラスびん用の金型の製造・修理を携わってきました。ガラスびんの金型は、口・胴体・底等の様々な金型から構成されます。弊社はこれら各金型のうち、口型・GR・PLといった小物金型の製造を行っています。また胴体などの粗型・仕上型等の修理・清掃等も行っています。材料である銅合金・鋳物等を切削加工・溶射し、最終仕上・検査を行い、良品な金型を生産しています。

・自動化・省力化機械の設計/製造
設計者から製造用の機械までを社内にもっており、設計~製造~組立・納品までのトータルにご提供できる事を強みとしています。また、設計と製造の距離が近いため、急な仕様の変更や改造にもスピーディに対応させて頂きます。
簡単な機械製作や、既設機の改造等でも結構ですので、産業用機器に関する事でありましたら、お気軽にご連絡ください。

平井工業株式会社

公開日:2016-07-20

平井工業株式会社

HIP(拡散接合)処理にて高硬度合金を異質金属に接合させ、高機能性を持たせた製品を製造している。フィルム成型などのTダイ.リップ、塗工ダイ、ペレット造粒金型、エアー、塗工金型を製品化し、社会に貢献できるものづくりを行っている。
合金はニッケル系で錆に強く、靱性があり、硬度はHRC60UPあり、表面粗度はRZ0.2μmに製作でき、耐久性バツグンの製品である。

株式会社甲斐製作所

公開日:2016-07-07

●試作金型品、中小ロット量産品。
●切削品(金属及び樹脂)
●2次加工品

ヤマウシ工業株式会社

公開日:2015-10-21

放電加工を中心に精密加工、難削材の加工も得意としております。



●写真(左)は当社金型による鍛造製品例 ゴルフアイアン

●写真(右)主要設備

放電加工機(NC含む)   6台

ワイヤーカット放電加工機 2台

汎用フライス盤      1台

細穴加工機        1台

その他工作機械      数台

日本精密工業株式会社

公開日:2015-10-21

日本精密工業株式会社

【ワイヤ放電加工機】
  ・ワーク高さ  ~450mm 加工可能
  ・広角テーパー加工 (~45°)
  ・ワイヤ放電微細スリット加工 (wirφ0.1 使用)
  ・微細凸ワイヤー加工 (幅0.1~)
  ・測定用ゲージ加工 ( t0.5~)
  ・1㎜ 以下の薄板切断(通電するものなら可能です)

【形彫放電加工機】
  ・B軸特殊装置で円周上の角度割り出し放電加工が可能
   (円周上のロール加工も可能)
  ・C軸回転装置での微細穴放電加工
   (φ0.2~ 平底穴可能)
  ・超音波探傷 人工欠陥スリット加工(幅0.2~)
  ・微細角穴放電加工(□0.5~)
  ・焼き入れ材タップ加工 (M3~)

【細穴放電加工機】
  ・高速細穴加工機 (φ0.2~)
  ・タップ、ドリル折れ除去加工
  ・ワーク400mmまで可能

難波金属株式会社

公開日:2015-10-21

金属建材製品(スパンドレル・パネル・ルーバー等)

金属サイン製品

金属加工技術 金属ロール成形、 板金加工等(曲げ4m・タレットパンチング5x10・切断4m) 主に薄板の加工0.5t~1.6tを 得意としています。各種 カバー類も 実績あり

サンアロイ工業株式会社

公開日:2015-10-21

サンアロイ工業株式会社

・鍛造金型用素材

超硬素材の主要用途です。鍛造とは、被加工材料を塑性変形させて、所望の製品形状に近づけるネットシェイプ技術であり、歩留まり向上、製品強度向上を併せ持つ量産化技術です。

・順送金型用素材

金型を用いたプレスリードフレーム製造技術が主体となっています。実装基板やケイ素鋼板に代表されるモーターコアの製造にも金型が用いられ、耐摩耗性や強度に優れ、高精度の寸法加工が容易な超硬合金であり、日々の品質向上が高い信頼性の基盤となっています。

大島金属工業株式会社

公開日:2015-10-21

大島金属工業株式会社

●精密プレス 及び 板金加工技術

当社は、金型設計からプレス加工まで一貫して行う金属製品製造業者です。加えて 曲げ、穴開け、ネジ切り、皿とり、カシメ及び電気溶接等の二次加工も社内ラインでカバーし、中でも表面処理鋼板の電気溶接加工を得意としています。 また、カンバン生産に対処して多品種少量生産に注力しています。

最近はカーナビゲーション、カーオーディオ、モートロニクス、魚群探知機及び情報機器等の精密シャーシ等を加工しており、 小量、異型な特注品にも対応して、自動車メーカー等大手企業様からも厚い信頼を得ています。



●精密プレス 板金加工

表面処理鋼板を素材とするシャーシに多数のプレス加工品を電気抵抗溶接した製品で、形状、寸法とも複雑多岐を極めています。

また、極小部分にロールタップネジや極細ピンを多数カシメた製品です。