2019年7月1日(月)より、水気耕栽培で作ったグルメトマトと五色浜の海水で作られた「あわじ島グルメトマトジェラート」を新発売!
今回はそんな「水気耕トマト・三谷」さんをご紹介します。
*************************************************
水気耕トマト・三谷について
同社は兵庫県淡路市で2000年(平成12年)からトマト農家とカフェを経営しています。同社のトマトは県内でも2軒しかない大変珍しい水気耕栽培(※)により新鮮でハリのある旨みが凝縮されたトマトになります。
(※)水気耕栽培とは、別名ハイポニカ農法とも呼ばれ、自然由来のものにこだわり、化学性農薬散布を極端に抑え、植物が持つ潜在能力を最大限に発揮できる環境を独自の技術で実現します。試行錯誤の結果、根も茎も葉も健康なトマトを安定して美味しい品質のトマトをお届けすることが可能となりました。
■ あわじ島グルメトマトについて
あわじ島グルメトマトは、通常のルネッサンスと比べ、味が濃くて甘みと酸味のバランスが絶妙なのが特徴です。料理人もうなるおいしさで、生であればドレッシングなしで食べたくなるそうです。
(2018年8月、兵庫県認証食品認定されました!)
■ あわじ島グルメトマトジェラートについて
淡路島五色の海の自凝雫塩(おのころしずくしお)のジェラートに五つ星ひょうご認定のあわじ島グルメトマトコンフィチュールをトッピングしたデザートです。これからの季節にぴったりです。7月1日(月)からリニューアルを行った岩屋のカフェ(KUMI’S KITCHEN クミーズキッチン)にて1個500円で販売しております。
■ KUMI’S KITCHEN(クミーズキッチン)について
5年前から淡路島岩屋でハワイアンカフェとして運営しておりましたが、7月1日(月)より、グルメトマトのアンテナショップとしてリニューアルを行い、グルメトマトを使った料理やスイーツを販売していきます。(今回のジェラートがお店としての新製品第1弾です。)
看板メニューは、
「グルメトマトタコライス」1,350円、
「グルメトマトバーガー」1,350円、
「グルメトマトフローズン」800円 などです。
バーチャル展示会HYOGO!企業ページはこちら