マッチング検索
選択した業種
選択した地域
有限会社相沢食産
公開日:2017-05-17

創業以来、製造伝統を守り続けながらも、新しい技術を積極的に取り入れ、常に新しい商品を開発しております。
様々な納豆を食べて頂き、色々な風味を楽しんでもらえたらと思います。
滝川工業株式会社
公開日:2017-04-18

・ハイブリッドオーブン[Versale]は、蒸気とヒーターを併用したハイブリッド型オーブンです。焼き、蒸し、蒸し焼き、すべての工程が1台でこなせます。蒸す+焼く工程で、調理時間が短縮できます。製品に最も適した温度、湿度を簡単に調整できます。
・タワーコンベアは、立体スペースを利用するため従来のコンベアより大幅な省スペースが実現できます。処理製品が常に水平を保ちながら移動し、また、起動、停止時のショックがほとんどありません。付帯装置の追加により、蒸し、冷却、乾燥、発酵など、様々なシステムとして利用できます。
こがね味噌株式会社
公開日:2016-07-07

こがね味噌の創業は260年以上も前のことになります。現在もこがね味噌を継承する西村家の先祖がささやかに糀・味噌づくりをはじめたのが起こりであります。四季折々の気候変化に富んだ兵庫県養父市は、夏の涼水・冬の雪どけの清流が流れ、四面山々に囲まれた中で、豊富な地下水に恵まれています。この自然環境の中、代々受け継がれた秘伝の醸造法により、但馬地方に受け継がれた味わいを今なお守り続けております。
麺匠庵 明和株式会社
公開日:2015-10-21

こだわり抜いたオリジナル麺
・食物繊維が豊富な「一生健麺」
健康は、食事をしっかり摂ることから始まります。多彩な食べ物を美味しく頂き、体に必要な様々な栄養成分を摂取する事が大切です。中でも、私達日本人は、食物繊維の摂取が不足がちで、またこの栄養成分は一般に摂りにくく、このために食物繊維の摂取に大きな関心が集まっています。私達は、高食物繊維でかつ食べ易い手延べ麺を神戸学院大学様と共同開発しました。
●岩手県普代村・村おこし麺 手延「昆布うどん」
「北緯40度の地球村」。岩手県沿岸北部の海と山の豊かな自然に包まれた普代村の特産物である「昆布」の中で、もっとも身が厚い部分を粉にして生地に練り込んだ手延べ昆布うどんです。
海のミネラルをたっぷり含んだ無添加の健康食品です。
●日本盛 手延酒うどん
「灘の生一本」で知られる日本一の酒どころ灘五郷の酒蔵「日本盛」のお酒を生地に練り込んだ珍しい手延べ酒うどんです。日本酒の旨味成分によりワンランク上の手延べうどんに仕上がりました。茹でるとアルコールは完全に抜けますので、お子様や妊婦の方にも安心して召し上がって頂けます。
辨天堂本舗
公開日:2015-10-21

・稚児饅頭
祇園まつりのお稚児さんに因んだ五色のまんじゅうです。子供さんの内祝いとしても大変喜ばれています。
・最中
「つぶあん」と「ゆずあん」があります。100%のもち米で最中にこだわって作っています。小豆は北海道の上質のものをサンドしました。
御菓子司 橘屋
公開日:2015-10-21

播州弁まんじゅう“ええまん”は,播州弁の面白さを菓子で表現できないかと思い創作しました。バター・生クリームをたっぷり使った口溶けの良い乳菓です。地場のゆずを入れることによりコクがあるのに後口がサッパリと仕上っています。箱の表には播州弁を載せた栞を挟んでいます。第25回の全国菓子博覧会・兵庫では農林水産大臣賞と全国菓子工業組合連合会の橘花栄光章をダブル受賞しました。
メイジョーソース株式会社
公開日:2015-10-21

メイジョーソースは、お好みソースやとんかつソース・ウスターソースなどのソースに加え、たれやドレッシングなど多様な商品を製造販売しています。家庭用から業務用まで取り扱っております。
当社自慢の大人気商品「ごま一番」。 ごはんにかけるも良し、和え物やサラダにかけるも良し。 ごまとたっぷりの醤油に染み込ませたパリパリかつおが味を引き立たせます。もちろん歯ごたえも良し。 1度ご賞味下さい。
御菓処 長手長栄堂
公開日:2015-10-21

●あわじオレンジスティック 淡路島特産の鳴門オレンジの皮を当店独自の製法で砂糖漬けにし、職人が一本ずつ丁寧にチョコレートでくるんだお洒落な御菓子です。全国菓子博で最高賞とされる名誉総裁賞を受賞しました。 ●鳴門オレンジ羊羹 鳴門オレンジジャムと厳選した手亡豆、寒天で丁寧に炊き込んだ、独特の風味を持った淡路島ならではの羊羹です。