出展企業 > 食料品製造業

マッチング検索

検索条件を追加する

選択した業種

選択した地域

有限会社相沢食産

公開日:2017-05-17

有限会社相沢食産

創業以来、製造伝統を守り続けながらも、新しい技術を積極的に取り入れ、常に新しい商品を開発しております。
様々な納豆を食べて頂き、色々な風味を楽しんでもらえたらと思います。

滝川工業株式会社

公開日:2017-04-18

滝川工業株式会社

・ハイブリッドオーブン[Versale]は、蒸気とヒーターを併用したハイブリッド型オーブンです。焼き、蒸し、蒸し焼き、すべての工程が1台でこなせます。蒸す+焼く工程で、調理時間が短縮できます。製品に最も適した温度、湿度を簡単に調整できます。
・タワーコンベアは、立体スペースを利用するため従来のコンベアより大幅な省スペースが実現できます。処理製品が常に水平を保ちながら移動し、また、起動、停止時のショックがほとんどありません。付帯装置の追加により、蒸し、冷却、乾燥、発酵など、様々なシステムとして利用できます。

こがね味噌株式会社

公開日:2016-07-07

こがね味噌株式会社

こがね味噌の創業は260年以上も前のことになります。現在もこがね味噌を継承する西村家の先祖がささやかに糀・味噌づくりをはじめたのが起こりであります。四季折々の気候変化に富んだ兵庫県養父市は、夏の涼水・冬の雪どけの清流が流れ、四面山々に囲まれた中で、豊富な地下水に恵まれています。この自然環境の中、代々受け継がれた秘伝の醸造法により、但馬地方に受け継がれた味わいを今なお守り続けております。

明正堂

公開日:2015-10-21

明正堂

■丹(まごころ)がさね きんつば「丹(まごころ)」の進物商品です。きんつば「丹(まごころ)」は、丹波産の「丹波大納言」「丹波白小豆」を使用しております。丹波の恵みをまごころこめてお届けいたします。 ■奥丹波 ほろ善丹波 ペア進物 キレの良さとさわやかなコクが丹波で愛される山名酒造の「奥丹波」と、「奥丹波」をたっぷり染み込ませた明正堂の日本酒ケーキ「ほろ善(よい)丹波」がセットになった進物です。

大阪油脂工業株式会社

公開日:2015-10-21

大阪油脂工業株式会社

食品添加物を原料に生まれたウイルレスウォーターは、人と環境にやさしい除菌水です。強力な除菌パワーが、厳しい衛生管理基準に幅広く対応します。ウイルレスウォーターの主成分である次亜塩素酸水は、菌の内側に透過し、瞬時に効果を示します。世界規模で広がっている新型インフルエンザやノロウイルスの予防対策にも効果が期待できます。

東亜食品工業株式会社

公開日:2015-10-21

東亜食品工業株式会社

1.古式饂飩320g:播州伝統の技法で造り上げたなめらかでコシのある最高級の細うどんです。ざるうどんをおすすめします。

2.出石そば(紙巻き)360g:国内産そば粉の風味を生かし、独自のコシをもつそばの逸品です。

株式会社イトー屋

公開日:2015-10-21

"弊社製造の業務用餃子、市販用餃子、お土産用餃子(冷凍及びチルド)、 その他の加工食品(コロッケ、お好み焼き、カレー、焼売、春巻等全ての商品)は、国内自社工場(兵庫県芦屋市)、及び国内委託先工場(兵庫県、奈良県、大阪府、愛知県)にて、徹底した管理体制の中で生産しております。 また、みなさまに安心・安全で、美味しくお食事をお楽しみいただけるよう、品質管理のチェックも厳重に行っております。 "

株式会社原田パン

公開日:2015-10-21

株式会社原田パン

神戸長田の『栗っ子』 

(栗を栗餡で包みさらにパイ生地で包んだマロンパイ風のお菓子)

長田神社におついたち参りをされる参拝者の方たちのお土産として20年前に売り出し、多い日は2,000個近く売れる当店の大ヒット商品で、今や長田の名物になっています。

株式会社マルサ製菓

公開日:2015-10-21

味をお好みによって6種類ご用意しております。

●しょうゆ味

 小麦粉で焼き上げ醤油と甘味料であっさりとした味です。

●丹波黒大豆

 黒大豆を材料に焼き上げ黒大豆の香ばしい味です。

●ごま味

 黒ごまを材料に焼き上げごま風味を味わえます。

●サラダ塩味

 サラダと天然系の味付けでサクッとしています。

●ピリ辛一味

 韓国一味を材料に焼き上げピリッと辛いおせんべいです。

●玄米しょうゆ味

 うるち米をベースに焼き上げ、大変好評です。

●サラダ岩津ねぎ味

 岩津ねぎを材料に焼きあげたおせんべいです。



※ご贈答用のパッケージ商品も用意しております。

株式会社四川麺本舗

公開日:2015-10-21

生めんの製造・卸しから、全国各地のラーメンを使ったギフトセットの企画・販売